人気ブログランキング | 話題のタグを見る
次のステップ
松田監督体制での初戦を完勝。良い滑り出しだな、と率直に思う。
メンバーに大きな変更はなかったものの、河野の役割を少し変え、1.5列目的に配置。右ハーフに置いた飯尾と積極的にポジションチェンジしながら、これまでよりはずっとやりやすそうに動き回っていた印象。
結局のところ、ディテールなのだ。逆説的に、高木監督は大枠を決めていく部分では、ある程度チームの作り込みに成功していた、とも言える。要するにもっと詰めるべき部分、配慮して調整しなければいけない部分を個人任せにしていた、そこが閉塞感のもとになっていたのだろうと。
縦への意識、ポジションチェンジやフォローの距離感が良い。それは恐らく、守備での距離感を整えなおし、ゾーンの作り方にも気を配ったのだろうと映る。結果的にしっかりとしたトランジションも出来ていて、それがカウンターの厚さにも反映されていたのではと。ボール奪ってからのつなぎや展開もやりやすくなるわけだし。
河野のバイタルへの突っ込みと、ボランチとの距離が整理され、レアンドロはフリーでボールを受けられる場面も多かった。前への速さがつくと、自然と長いパスが出せるのが面白いところで、これも結局、以前のようにコネてしまう場面が多いときは、それだけチームに連動性がなかったという証拠なのかもしれない。
高木俊幸は面白い存在になるかも知れないが、まだまだこれからの選手。まぐなどは「今日は高木のデビューに絞ったエキシビションマッチ」とか言ってたが、少なくとも試合終盤はそういう雰囲気だった。これでいくつもあったチャンスをひとつでも決めておけば、盛り上がりも最高潮だったろうが、まあ、そこは若さに免じてご愛嬌、というところで。出てきたときは見た目に過緊張で「大丈夫か?」と思ったが、自分の得意な形でシュートを打てた後からは、積極性というか、欲が出ていて、若者らしく微笑ましかった。
林がチャンスを随分逃してしまって可哀想な感じだったが、今日ぐらいの感じでやれれば、焦ることはないだろうと。ヘッドで競るときのジャンプのタイミングとか、土屋を見習ってもう少し工夫した方が良いとは思うが。
相手チームに関して言えば、水戸は主力の離脱もあって、やっぱり元気がない感じだった。少なくとも僕らの恐れていた水戸はそこにおらず、少し寂しさを覚える内容。吉原の鋭さと賢さ、金澤や荒田の突進力はさすがだが、効果的とまでは言えなかった。
監督交代というモチベーション部分での効果は、そうは長続きしないだろう。せいぜい3~4試合のものだ。その先につないでいくためにも、ここからが注目だと思う。
by eixeix | 2009-10-19 21:22 | サッカーとか。
<< 3つ勝って 正しい判断 >>